2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 事業 トピックス 会員向け 令和5年度「新任安全管理委員勉強会」募集中です❕ 日時・会場(1)区・島嶼部:令和5年7月 7日(金)午後2時~4時 ニチレイ水道橋ビル 2階 202教室 (千代田区神田三崎町3丁目3-23) (2)市町村部 :令和5年7月19日(水)午後2時~4時 三多摩 […]
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 事業 トピックス KY(危険予知)写真通信 その3 令和5年6月19日号 東京都連合では安全就業の取り組みの一つとして「KY写真の募集」を行っております。会員の皆様からお送りいただいた写真を、順次こちらのコーナーに掲載して参ります(KY写真募集の詳細についてはこちらをクリ […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 事業 トピックス 会員向け講習「令和5年度生活支援サービス研修第1回」募集は終了しました! ご応募をいただきありがとうございました。 次回第2回は7月4日~14日の日程で開催予定です。 会員の方々が安心して「生活支援サービス」業務で就業できるように、基本知識から実践までを学びます。全日程5日間の研修ですが、就業 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 事業 トピックス 会員向け講習「令和5年度生活支援サービス(調理)研修第1回」の募集は締め切りました! 生活支援サービスに従事する会員の方々が、利用者宅での調理業務が円滑に行えるよう、スキル向上や知識習得のため、実習を伴う研修を実施します。 家庭の調理はベテランでも、利用者宅での調理には不安を抱えているという方や調理経験が […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 事業 トピックス 令和5年度 シルバー人材センター安全就業標語が決定しました 令和5年度 東京都連合の安全就業標語の募集につきましては、都内シルバー人材センターから応募総数3,838件の応募をいただき、安全就業標語選考委員会にて厳正に選考した結果、以下のとおり決定しました。最優秀作品の2点は、令和 […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 事業 トピックス 転倒事故を防ぎましょう!会員向け研修「第3回転倒予防勉強会」を開催しました 令和5年3月22日(水)開催 転倒予防のための筋肉トレーニングについて考えてみました。 本年度の最終回となる「令和4年度転倒予防勉強会第3回」は、主に市町村部の会員の方を対象に立川の三多摩労働会館で開催しました。今回も講 […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 事業 トピックス 会員向け講習「令和5年度生活支援サービス研修 第1回」募集を開始します! 令和5年度の第一回目です。会員の方々が安心して「生活支援サービス」業務で就業できるように、基本知識から実践までを学ぶことができます。 介護保険制度や認知症についての理解、また上級救急救命の認定証の取得も可能です。 全日程 […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 事業 トピックス マラソン祭り2023ボランティアに参加しました! 4年ぶりの開催となった、「東京都ランナー応援イベント2023 マラソン祭り」に、シルバー人材センター会員がボランティア参加しました。 令和5年3月5日(日)、同イベントは18ヵ所の沿道会場において開催されました。当日は朝 […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 事業 トピックス 令和4年度 第3回安全就業推進連絡会議を開催しました 東京連合では、安全就業推進連絡会議委員の方対象に、令和4年度 第3回安全就業推進連絡会議を開催し、以下の事項を協議しました。・令和4年12月時点の事故発生状況の報告 KY対応の強化と、類似事例から学ぶ事故防止・令和5年 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 事業 トピックス 4月1日から自転車利用時のヘルメット着用が必要に!帽子型自転車ヘルメット「カポル」キャンペーン実施中! 着せ替え帽子付き 自転車ヘルメット「カポル」普及拡大キャンペーン実施中です(令和5年3月31日まで) 自転車利用時のヘルメット着用は、東京都では自転車安全利用条例により既に義務化されていましたが、令和5年4月1日から、全 […]